想像力という優しさ
人に対しての優しさって
概念は
人の内面の本質とか性格というより、
かなり外側の部分だと思っていました。
しかし社会人になってからは、
なぜ外側のものと思っていたのか
のヒントがありました。
みんな本来優しさは
みんながみんな持っていて、
外的要因に左右されるものと、
表現力に左右されるものと、
それをひっくるめた想像力があるもの。
余裕があるかないかでも変わります。
人間関係において
出てくるものなので、
対人の際に見える化される。
しかも優しさって価値観によって、
表し方が変わるんです。
お節介が良いと思ったり、
干渉しない方が親切と思ったり、
その人の価値観によっても
表し方や受け取り方が変わります。
だから優しさって
価値観次第だし、
だからこそ相性って
価値観によって成り立っていたりします。
でもそれを上回る優しさって
「想像力」
つまり相手の立場を想像することができる
ような体験をたくさん積んでこそ、
身につく想像力もあります。
この胸の中に「感情」という液体を
貯めておく容器があるとします。
容器の大きさは人それぞれ。
液体の性質もいろいろな感情により成り立っている。
その容器がいっぱいになった時、
目から溢れてしまうことがあります。
その流れ出した感情の雫を
ただ「涙」として呼ぶとしたら、
感情を察していないのと一緒だと思っています。
涙の成分を、
悲しみ20%
苦しみ30%
孤独35%
共感を求める甘え10%
諦め5%
などをその瞬間に言葉や数字でなく
直感の感覚として感じられる人になりたい。
ここに言葉にしている時点ですでに
ずれは起きているのですが。
そして、涙は流していなくても、
気持ちが感情としては
単純ではないことを実感するからこそ、
その気持ちに当てはまらない言葉の
無力感を人は自分にも相手にも感じている。
そう思って生きてきました。
本人の気持ちと全て一致はしないけど、
想像しようとしたり
どんな想いが背景にあるかを
感じようとしています。
感情は言葉では表現するのには限界があるし、
共感しているかどうかも確かめることができない。
それでも共感したいと思い続けています。
だからこそ小説を書いたりしたのかもしれません。
小説はこの「感情」という言葉では
表し切れないものも表現しないといけないですが、
そこも面白さのひとつです。
神奈川県藤沢市の湘南台にある
リラクゼーションサロンAQUAはこちら
https://hajime-fujibayashi.com/salon/
ご興味あればお気軽にご連絡下さい。
こちらの動画は整体学校AQUAで潜在意識の座学動画の一部です。
↓
『リラクゼーションサロンAQUAの店内の様子』
リラクゼーションサロンAQUAの店内の様子の動画です。
ご興味あれば是非ご視聴お願い致します。
また、こちらの予約フォームから
整体メニューを選ぶとご予約もスムーズです。
https://2.onemorehand.jp/uruoi_creator_aqua/
お問い合わせの
ページはこちらです。
https://hajime-fujibayashi.com/contact/
よろしくお願い致します!!
リラクゼーションサロンAQUAの店舗情報はこちら
リラクゼーションサロンAQUAという店を
神奈川県藤沢市湘南台で経営しております。
神奈川県藤沢市湘南台6-4-1ヴェルドミール湘南台302
アクセスはこちら
営業時間: 10:00~20:00
定休日: 木曜日、日曜日
予約画面: https://2.onemorehand.jp/uruoi_creator_aqua/
公式LINE: http://nav.cx/4SEYBv5
スピリチュアルを空想のままにしない夢実現学(無料メール講座)
『スピリチュアルを空想のままにしない夢実現学(無料メール講座)』
というものを作成しました。
「やりたいことを実現していく際に、無意識の力を味方にすると実現しやすい」
というお話を潜在意識や脳科学の視点でお伝えするメール講座です。
実現することも理由がありますし、
実現していないと思っている裏にも理由があります。
それを潜在意識や脳科学でお伝えしております。
願望実現したいという方だけでなく、
施術者やエネルギーワークに興味のある方にも読んで頂きたいです。